富山の経済人が本気で考えて実際泊まってみた! - とやま1泊2日観光コース

事業概要

各チーム富山駅

スタート地点で記念撮影

オークスカナルパークホテル富山

夕方から楽しむプランも

富山経済同友会地域創生委員会では「富山に住んで(働いて)いながら行っていない所が結構ある」「富山のこと、知っているようで知らないことがたくさんある」という委員の声を受け2020年度より、委員会のメンバーから「県内観光コース」を募集し、その中から厳選した行程を実際に巡ってきました。

半日コース(2020年度実施)、1日コース(2021年度実施)ともに大好評だったことに加えて「1泊すれば行けるエリアががさらに広がる」という声があったので、今回は“ついに”1泊2日で富山県内を廻る観光プランを企画しました。今回も、委員会メンバーに「とやま1泊2日観光コース」を募集し、厳選した6行程で実施しました。さらに、今回は立山黒部アルペンルート・ワイン・日本酒をテーマとしたスペシャルツーリズム(3行程)も実施しました。

〈プラン作成のポイント〉
 1)1泊2日の観光プラン
 2)富山駅がStart・Goal
 3)移動は徒歩、自転車、公共交通のみ

集まった27のプランから厳選した6プランを基にモデルツアーを企画し、2022年10月4~5日、14~15日に実施しました。富山駅をスタートもしくはゴール地点に設定し、グループ別に宿泊を含めて観光しました。
スペシャルツーリズムは1日コースとして4月(立山黒部アルペンルート)、7・8月(ワイン)、12月(日本酒)にそれぞれ実施しました。

富山の経済人が本気で考えた1泊2日プランです。富山を存分にお楽しみください!

とやま1泊2日観光コース PDF 詳細レポート全ページ

各コースの概要

    

スペシャルツーリズム

         

各コースの詳細

主なスポット

  • 黒部川電気記念館

    黒部川電気記念館

    世紀の難工事といわれた黒四ダム建設の歴史をはじめ、黒部川や電源開発など黒部の水にまつわる歴史を学べる施設。

  • 祖母谷温泉

    祖母谷(ばばだに)温泉

    欅平駅から2.5km上流にある秘湯で、胃腸病や糖尿病に効果があるといわれます。大自然の中の露天風呂は格別で、日帰り入浴も可能。

  • カフェモーツァルト

    カフェモーツァルト

    モーツァルトの生家をイメージした外観が特徴の喫茶店。黒部の名水で淹れる本格コーヒーやフルーツを使ったスイーツが人気。

  • 新山彦橋

    新山彦橋

    宇奈月駅を出発したトロッコ電車が最初に渡る深紅の鉄橋。列車の音がやまびことなって響くことから名付けられました。

  • 宇奈月麦酒館

    宇奈月麦酒館

    黒部産大麦と黒部川の名水から生まれた「宇奈月ビール」の醸造所。レストランや地場産品の直売所も併設しています。

  • 宇奈月温泉サン柳亭

    【宿泊】宇奈月温泉サン柳亭

    貸切露天風呂や岩盤浴、温泉露天付客室などを完備する温泉旅館。富山産の旬の食材にこだわった料理も人気です。

行程

【1日目】 7:30富山駅出発 → 移動(富山駅〜黒部宇奈月温泉駅、新黒部駅〜宇奈月温泉駅) ▶︎ 8:45~9:00黒部川電気記念館 → 移動(宇奈月駅〜欅平駅、徒歩) ▶︎ 11:30~14:10祖母谷温泉 → 移動(徒歩、欅平駅〜宇奈月駅) ▶︎ 16:50~17:30カフェモーツァルト  ▶︎ 17:40宇奈月温泉サン柳亭(チェックイン) 
【2日目】 9:00~11:20宇奈月温泉街散策・観光(新山彦橋、セレネ美術館、 低速電気バス(EMU)、 アルペンチーズケーキ など) → 移動(宇奈月温泉駅〜下立駅、徒歩) ▶︎ 12:00~13:30宇奈月麦酒館 → 移動(徒歩、下立駅〜新黒部駅、黒部宇奈月温泉駅〜富山駅)  ▶︎ 15:00富山駅

トップページ

主なスポット

  • 八尾おわら資料館

    八尾おわら資料館

    八尾の町家を再現した館内で、VR体験で踊り手の輪の中に入るなど、臨場感あふれるおわらを体感できます。

  • 福鶴酒造

    福鶴酒造

    伝統と歴史のある造り酒屋。八尾の恵まれた気候風土と妥協を許さないこだわりから生まれた地酒はどれも人気。

  • 手打蕎麦 高野

    手打蕎麦 高野

    おわらの時期には行列が並ぶ、地元民御用達の人気店。明治25年創業で、太くコシのある麺が特徴です。

  • 八尾曳山展示館

    八尾曳山展示館

    越中八尾曳山祭の絢爛豪華な曳山3基を常設展示しており、養蚕の歴史資料や地元出身の版画家の作品も見学できます。

  • 桂樹舎 和紙文庫

    桂樹舎 和紙文庫

    “売薬さん”の薬袋紙や障子紙に使われていた八尾和紙の会社。紙にまつわる展示や紙漉き体験も楽しめます。

  • 凪 STAY YATSUO

    【宿泊】凪 STAY YATSUO

    八尾の町家をリノベーションした一棟貸しの宿で、全3棟の宿はどれも個性豊かなデザインに仕上がっています。

行程

【1日目】 9:55富山駅出発 → 移動(富山駅〜越中八尾駅、タクシー) ▶︎ 10:45~12:30八尾おわら資料館、福鶴酒造 ▶︎ 12:40~13:30昼食(手打蕎麦 高野)  ▶︎ 13:30~14:50諏訪町本通り散策、八尾曳山展示館 ▶︎ 14:55~18:00桂樹舎 和紙文庫、街並み散策 ▶︎ 18:00~20:00夕食(にしの茶屋)  ▶︎ 20:00凪 STAY YATSUO(チェックイン) 
【2日目】 8:00~10:00朝食(越中八尾ベース OYATSU)、街並み散策 → 移動(タクシー、越中八尾駅〜富山駅) ▶︎ 11:00富山駅

トップページ

主なスポット

  • 相倉合掌造り集落

    相倉合掌造り集落

    約100~350年前の合掌造り家屋20棟が現存する集落。季節ごとのライトアップイベントも必見です。

  • 城端曳山会館

    茶店 まつや

    相倉合掌造り集落にある、お食事処兼お土産店。五箇山で採れた「山のご馳走」をどうぞ!

  • 三笑楽酒造

    三笑楽酒造

    五箇山の厳しい気候風土で鍛えられた、すっきりとしたのどごしが特徴の「三笑楽」が名物。

  • 菅沼合掌造り集落

    菅沼合掌造り集落

    険しい山と川に囲まれた、のどかで美しい集落には9棟の合掌造りをはじめ、歴史的建造物が残ります。

  • 五箇山 旬菜工房 いわな

    五箇山 旬菜工房 いわな

    五箇山産のイワナを握り寿司でいただける名店。くさみがなく、口の中でとろける美味しさです。

  • 城端麦酒

    【宿泊】静寂の宿
    五箇山温泉 五箇山荘

    地酒や五箇山の食を堪能できる宿。自然に包まれた露天風呂は日帰り入浴もOK!

行程

【1日目】 8:45富山駅出発 → 移動(富山駅〜高岡駅、高岡駅前〜相倉口) ▶︎ 11:00~12:30相倉合掌造り集落散策、昼食(茶店 まつや) → 移動(ハイキング) ▶︎ 12:30~13:30相倉合掌造り集落散策 ▶︎ 14:00~15:30上梨地域散策 ▶︎ 16:00静寂の宿 五箇山温泉 五箇山荘(チェックイン)
【2日目】  9:00五箇山総合案内所(電動レンタサイクルを利用) → 移動(自転車) ▶︎ 10:00~11:00菅沼合掌造り集落散策  → 移動(自転車) ▶︎ 11:30~13:20国指定重要文化財 岩瀬家、 道の駅 上平ささら館(五箇山 旬菜工房 いわな)など → 移動(自転車、上梨〜高岡駅前、高岡駅〜富山駅) ▶︎ 17:00富山駅

トップページ

主なスポット

  • 井波別院 瑞泉寺

    井波別院 瑞泉寺

    北陸の浄土真宗の中心として600余年の歴史を誇る名刹。現在の本堂は明治18年に井波の大工や彫刻師らにより再建されました。

  • 八日町通り

    八日町通り

    職人の工房が軒を連ねる石畳の通り。木槌とノミの音が耳に心地よく、バス標識や表札など随所に美しい井波彫刻が。

  • 鮎料理の店 鮎の里

    鮎料理の店 鮎の里

    炭火でじっくりと焼き上げた極上の鮎がいただける店。庄川の美しい景色を眺望しながら、新鮮な鮎の味と香りを堪能できます。

  • 庄川峡遊覧船

    庄川峡遊覧船

    県定公園に指定されている庄川峡の中を遡上する遊覧船クルーズ。 湖面から見る山々の美しさ、四季折々の景観を楽しめます。

  • 小牧ダム

    小牧ダム

    昭和5年の完成当時「東洋一のダム」と謳われ、日本で初めて国有形文化財に登録された水力発電用のダム。重厚な姿が印象的です。

  • 大牧温泉観光旅館

    【宿泊】大牧温泉観光旅館

    船でしか行くことができない秘境の一軒宿。天然温泉、旬の食材を使った会席料理などが堪能できます。

行程

【1日目】 9:00富山駅出発 → 移動(富山駅〜高岡駅、高岡駅前〜瑞泉寺前) ▶︎ 10:45~12:25井波別院 瑞泉寺・ 八日町通り散策 → 移動(瑞泉寺前〜庄川本町) ▶︎ 12:40~13:30昼食(鮎料理の店 鮎の里) ▶︎ 13:30~14:30庄川水記念公園 → 移動(庄川本町〜小牧、庄川峡遊覧船/小牧港〜大牧港) ▶︎ 16:40大牧温泉観光旅館(チェックイン)
【2日目】 移動(庄川峡遊覧船/大牧港〜小牧港、小牧〜高岡駅南口) ▶︎ 12:00~13:00昼食(レストラン 大重亭) → 移動(高岡駅〜富山駅)  ▶︎ 13:45富山駅

トップページ

主なスポット

  • みどりが池

    みどりが池

    水深1.6mの火口湖。透明度が高いので、水底の岩まで見ることができます。ほとりにある遊歩道には湿生植物や高山植物が。

  • エンマ台

    エンマ台

    地獄谷の不気味な景観が一望できる展望台。反対側に、日本で初めて氷河地形が発見された谷「山崎カール」も眺望できます。

  • みくりが池

    みくりが池

    約1万年前にできた水深約15mの火山湖。紺碧の湖面には山々が映り「北アルプスで最も美しい火山湖」といわれます。

  • 弥陀ヶ原周辺トレッキング

    弥陀ヶ原周辺トレッキング

    大日連山を望む広大な湿原を散策できるコース。ガキの田広場、立山カルデラ、珍しい高山植物、野鳥など見どころ満載。

  • 称名滝

    称名滝

    日本一の落差350mを誇る迫力満点の大滝。国指定名勝・天然記念物であり「日本の滝100選」にも選定されています。

  •  弥陀ヶ原ホテル

    【宿泊】 弥陀ヶ原ホテル

    標高1,930mに建つリゾートホテル。富山平野・能登半島が一望でき、雲海に沈む夕日は圧巻。

行程

【1日目】 9:00富山駅出発 → 移動(電鉄富山駅〜立山駅、立山ケーブルカー、立山高原バス) ▶︎ 11:50~13:00昼食(ホテル立山) → 移動(立山トンネルトロリーバス) ▶︎ 13:10~13:45大観峰展望台 → 移動(立山トンネルトロリーバス) ▶︎ 13:55~16:00室堂散策 → 移動(立山高原バス) ▶︎ 16:15弥陀ヶ原ホテル(チェックイン)
【2日目】 8:30~9:00弥陀ヶ原ホテル周辺散策 ▶︎ 9:10~11:45弥陀ヶ原周辺トレッキング → 移動(立山高原バス、立山ケーブルカー、称名滝探勝バス) ▶︎ 12:55~14:40称名滝探勝、昼食(レストハウス称名) → 移動(称名滝探勝バス、立山駅〜電鉄富山駅) ▶︎ 富山駅

トップページ

主なスポット

  • 扇沢駅

    扇沢駅

    黒部ダム観光の長野側の出発点および富山側の終着点。駅前にある総合案内センターにはアルペンルートのさまざまな情報も。

  • 黒部ダム

    黒部ダム

    日本一の高さ・186mを誇る。総工費513億円、延べ1,000万人の人手による「世紀の大事業」で7年かけて完成しました。

  • 黒部湖遊覧船ガルべ

    黒部湖遊覧船ガルべ

    黒部湖を約30分かけて周遊する日本一高所の遊覧船。満水時には標高1,448mの湖面から雄大な黒部峡谷を一望できます。

  • 黒部ダムレストハウス

    黒部ダムレストハウス

    雄大な黒部湖を眼下に望み、店内の窓からは黒部ダムが一望できます。名物の「黒部ダムカレー」が人気!

  • 黒部ダム ダム展望台

    黒部ダム ダム展望台

    黒部ダム駅トンネル内の220段の階段を上ったところにある標高1,508mの展望台。真下には壁一面ガラス張りの休憩所も。

  •  ANA ホリデイ・インリゾート

    【宿泊】ANA
    ホリデイ・インリゾート
    信濃大町くろよん

    源泉100%天然かけ流し温泉や信州の旬の食材などが満喫できるリゾートホテル。

行程

【1日目】 17:00ANA ホリデイ・インリゾート 信濃大町くろよん(チェックイン) 
【2日目】 9:00移動(日向山高原〜扇沢駅、関電トンネル電気バス/扇沢〜黒部ダム駅) ▶︎ 10:20~10:45黒部ダム周辺散策 ▶︎ 11:00~11:30黒部湖遊覧船ガルべ ▶︎ 12:00~12:50昼食(黒部ダムレストハウス) ▶︎ 13:05~13:20黒部ダム ダム展望台 → 移動(黒部ケーブルカー/黒部湖〜黒部平、立山ロープウェイ/黒部平〜大観峰、立山トンネルトロリーバス/大観峰〜室堂、立山高原バス/室堂駅〜美女平駅、立山ケーブルカー/美女平駅〜立山駅、立山駅〜電鉄富山駅) ▶︎ 18:35富山駅

トップページ
   
スペシャルツーリズム
     

富山の観光資源や食にふれる3つの日帰りツアーを実施しました!
自然の恵みを五感で楽しむ、スペシャルな旅をご紹介します。

   
 

2022年の立山黒部アルペンルートが開通してまもなく、 立山に春の訪れを告げる「雪の大谷」を体験してきました。
2022年の高さは昨年より4m高い、18mでした!

行程

9:21電鉄富山駅 → 移動(富山地方鉄道) ▶︎ 10:40立山駅 → 移動(立山ケーブルカー) ▶︎ 11:00美女平駅 → 移動(立山高原バス) ▶︎ 11:50室堂 → 12:00レストラン立山 ランチ ▶︎ 13:00雪の大谷散策 ▶︎ 16:00室堂 → 移動(立山高原バス) ▶︎ 17:00美女平駅 → 移動(立山ケーブルカー) ▶︎ 17:07立山駅 → 移動(富山地方鉄道) ▶︎ 18:35電鉄富山駅

雪の大谷とは

標高の高い室堂平の中でも、吹きだまりのため特に積雪の多くなる「大谷」。そのエリアを通る、立山高原バス道路を除雪してできる巨大な雪の壁を「雪の大谷」と呼びます。4月中旬から6月中旬の2ヶ月限定で見られる絶景で、積雪の多い年は20mを超えることもあります。

 
 

富山のワイナリー「SAYS FARM」と「トレボー」を視察し、富山の土壌で育まれたおいしいワインの秘密、
そしてワインづくりへの情熱にふれました。

行程

【貸切バス利用】 11:00~12:00SAYS FARM 視察 ▶︎ 12:00~14:30SAYS FARM ランチ ▶︎ 15:30~17:00トレボー 視察

 
 
  • SAYS FARM
  • SAYS FARM
  • SAYS FARM

SAYS FARM

栽培から醸造までを一貫して行うワイナリー。
ワインやコンフィチュールなどが並ぶショップや一棟貸しの宿泊施設も併設。

 
  • SAYS FARM
  • SAYS FARM
  • SAYS FARM

トレボー

酒販店の会長が手がけた、「農業×科学」をテーマにした新しいかたちの醸造所。
その場所の環境を生かした美しいワインづくりを目指しています。

トップページ
 

富山の食文化の可能性調査の一環として、県内4つの酒造をめぐり、
それぞれの酒造の取り組みや醸造への姿勢に刺激を受けました。

行程

【貸切バス利用】 11:00~12:00成政酒造 視察 ▶︎ 12:30~13:10若鶴酒造内レストラン「竈 flamme 炭三郎」ランチ ▶︎ 13:20~14:30若鶴酒造 視察 ▶︎ 15:10~16:30富美菊酒造 視察 ▶︎ 16:50~17:40桝田酒造店 視察

 
  • 成政酒造

    成政酒造

    武将・佐々成政ゆかりの地にある酒造で、地元に根付いたお酒を醸しています。

  • 若鶴酒造

    若鶴酒造

    江戸時代の創業以来、地元で愛されるブランドを多くもつ蔵元。ウイスキー製造も行っています。

  • 富美菊酒造

    富美菊酒造

    「羽根屋」を屋号とする、100年超の歴史を刻む酒蔵。すべてのお酒を大吟醸と同じ手間をかけて醸しています。

  • 桝田酒造店

    桝田酒造店

    銘酒「満寿泉」で知られる蔵元で、県内外に多くのファンを持ちます。岩瀬のまちづくりにも取り組んでいます。

  • 富美菊酒造
  • 成政酒造
トップページ