日本のこれからを考えよう -安倍政権の中間総括- 海外視察報告会・12月会員定例会・年末懇親会 | 富山経済同友会

活動報告

ACTIVITY

Activity

  1. ホーム

  2. 日本のこれからを考えよう -安倍政権の中間総括- 海外視察報告会・12月会員定例会・年末懇親会

2018.12.17
定例会

日本のこれからを考えよう -安倍政権の中間総括- 海外視察報告会・12月会員定例会・年末懇親会

12月17日(月)、平成30年を締めくくる12月会員定例会・年末懇親会がANAクラウンプラザホテル富山で開催され、会員ら約190名が出席した。定例会前には、海外視察報告会も行われた。

海外視察報告会

はじめに、第38回海外経済視察(9月27日~10月4日、アメリカ合衆国東海岸)について、相馬淳一幹事が報告を行った。相馬氏は、トランプ政権発足後のアメリカ情勢について、政治・経済・外交全てにおいて大統領が『America First』を念頭に行動しており、これを認識して対応することが重要であると述べた。また、ニューヨークは「官」主導のもと「産・学」を巻き込んで先端技術の一大集積地を志向しており今後の大きな発展が見込めること、ボストンの産学連携については研究費調達と研究の高度化・多様化の進展の好循環が発展の原動力となっていることを解説した。
 続いて、第8回海外教育事情視察(9月17日~24日、アメリカ合衆国西海岸)について、団長を務めた富山県立小杉高等学校の佐野友昭校長より説明がなされた。語学教育やテクノロジー、実践的なプログラムなど特徴ある取組と、その結果として日米の高校生に意識の違いが生じている(社会的地位への欲求や自分自身への満足度がアメリカの方が高い)ことが報告され、最後に、同友会会員と共に過ごした1週間が、参加した教師にとって何物にも代え難い貴重な財産となったことを熱く語った。

相馬幹事

小杉高等学校 佐野校長

最後に、代表幹事北京ミッション(8月24日~26日、中華人民共和国)について、大橋聡司常任幹事より報告がなされた。北京における先端企業の視察を通して、キャッシュレス化やIT・IoTを活用した事業が急速に進展していること、失敗しても再挑戦できる風土が急成長の一つの要因であることが説明された。
また、横井大使や北京富山県人会との交流では、中国の最新情勢への理解を深め、県人との絆を確かなものとしたことが報告された。

大橋常任幹事

 

12月会員定例会 –三浦瑠麗氏講演会-

報告会に続いて、12月会員定例会を開催した。国際政治学者 三浦瑠麗氏が「あなたに伝えたい政治の話」と題し、講演を行った。
三浦氏は冒頭、安倍政権の中間総括を行うことは近年の日本政治の総括と同義であり、今後の日本の針路を予測することであると述べた。まず安倍政権が長期政権となり得た理由は、適切な課題設定、自民党内・官僚機構との関係性、金融・外交政策での成果、政治的危機管理能力の5つの要因がうまく循環していることだと説明し、これを政権運営の「勝ちパターン」と名付けた。この「勝ちパターン」によって政権の最優先課題である戦後レジームからの脱却が一定程度進展した一方、「勝ちパターン」を維持するため構造改革が停滞したと指摘した。続いて戦後レジームからの脱却について、世論の変化を交えながら詳述し、安倍政権の歴史的意義として、経済の再活性化と脱戦後レジーム改革の実行の2点を挙げた。
今後の政策提言として、経済面では「持続可能性」、外交面では「新たな安定の構造の構築」の観点に基づいた政策を解説した上で、このような方向性を実現していくためには自前の安全保障が必要であるとし、シビリアンコントロール、特に国会の関与強化を前提とした憲法9条改正が必要と考えると述べ、講演を締めくくった。

講師 三浦瑠麗 氏


年末懇親会

続いて年末懇親会が開催され、来賓に富山県から山崎康至副知事、伍嶋二美男商工労働部長をお招きした。
まず、新田八朗代表幹事が開会の挨拶を述べ、続いて来賓を代表して山崎副知事が挨拶し、中尾哲雄特別顧問の発声により当会では恒例となった地酒で乾杯が行われ、懇親会は和やかな雰囲気のうちに始まった
。 

新田代表幹事 開会挨拶

山崎副知事 来賓挨拶

中尾特別顧問 乾杯


年末懇親会

終盤には、ソプラノ歌手の渡邉万貴さん(富山市出身)が、ピアニスト中川佳美さんの伴奏で、「私のお父さん」など2曲を披露し出席者を魅了した。その後は、富山県民愛唱歌「ふるさとの空」、「ふるさと」を4番(作詞:中尾特別顧問)まで全員で合唱し、会場は大いに盛り上がった。

渡邉万貴さん

中川佳美さん

「故郷(ふるさと)」を歌う渡邉さんと中尾特別顧問

最後に、麦野英順代表幹事が閉会挨拶を行い、大盛況のうちに懇親会は終了した。

麦野代表幹事 閉会挨拶