令和3年3月:人財創出委員会
富山県の活性化に資する高度人材の確保育成に向けた新たな協働・連携事業の推進
令和3年3月:地域創生委員会
デジタル化推進による地域創生~「デジタル・ワンチーム」とやま~
令和3年3月:教育問題委員会
子どもたちの「生きる力」を育む社会の創造
令和元年4月:地域創生委員会
元気な富山の未来を描く ~人口減少が進む中、地域の経済力を維持し、活力ある明るい富山の未来を描く~
平成30年4月:環境問題委員会
持続可能なふるさと富山へ − まちづくりを通じた環境負荷の低減 −
平成29年4月:地域活性化委員会
女性キャリア採用宣言 あなたのキャリア(仕事経験)をふるさと富山の企業で活かしませんか ~女性のUターン促進に向けた提言~
平成29年4月:教育問題委員会
子供たちの「人間力」を育むために ~教師と企業人が交流し共に学ぶ~
平成27年4月:地域活性化委員会
富山経済同友会まちなか活性化プロジェクト まちなかスタジアム構想 ~コンパクトシティ施策に資する多機能複合型大規模集客施設の整備による持続可能なまちづくりの提言~
平成26年4月:新交通問題委員会
新時代の交通インフラ整備を目指して ~新幹線開業を契機に新たな飛躍へ~
平成25年3月:教育問題委員会
公共の精神を尊び、「生きる力」を備えた人間の育成のために ~「教育は国家百年の大計」である~
平成23年3月:教育問題委員会
「生きる力」を育む教育に向けて ~日本の国力の源泉”公徳心”の復活を目指して~
平成23年1月:地方民間活力委員会
良質で効率的な公共サービス実現に向けて
平成22年4月:経営・CSR委員会
富山発、CSRコミットメント
平成22年3月:地産地消委員会
考えて選んで美味しく食べる日本人になろう~「地消」の拡大が「地産」を育てる~
平成21年5月:教育問題委員会
企業人はオヤジ役~家庭や学校での教育を支えよう~
平成20年12月:地方民間活力委員会
最適な担い手が公共サービスを提供する社会を目指して ~公民連携(PPP)の推進~
平成20年7月:新幹線等対策委員会
魅力あるまちづくりのために -高速交通網整備後の活力ある富山にむけて-(中間報告)
平成20年4月:話し言葉委員会
言葉に込められた心を考えてみよう
平成20年4月:経営・CSR委員会
新しい富山型雇用を目指して
平成19年8月:日本を考える委員会
国家継続計画「国家財政」 ~日本を考える委員会 提言(Ⅱ)~
平成19年5月:富山活性化委員会
「高速交通網による逆ストロー現象を起こすために」 ~東海北陸道開通、北陸新幹線開業後の活力あふれる富山へ~
平成19年3月:教育問題委員会
伝えよう、“親心” ~家庭教育を見なおすⅣ~
平成18年12月:地方行政委員会
分権型社会にふさわしい自立した地域をづくりを目指して ~官民協働の取組みの推進~
平成18年10月:日本を考える委員会
国家継続計画「国のかたち・日本人のこころ」 ~日本を考える委員会 提言(Ⅰ)~
平成18年3月:環境問題委員会
「環境の危機」回避に向けた、持続可能(サステイナブル)な社会の構築をめざして ~迫るポイント・オブ・ノーリターン、その前に~
平成17年3月:教育問題委員会
親として、企業人として~続々・家庭教育を見なおす~
平成17年2月:雇用問題委員会
若者の自立と就業のために~若者と経済人の“TWIN”構想~
平成16年9月:地域活性化委員会
中心市街地の活性化に向けた富山駅周辺整備を
平成16年3月:環境問題委員会
環境と経済が調和した持続可能な地域社会をめざして
平成16年3月:この指とまれ委員会
富山の魅力の自覚と発信のために
平成15年5月:人口問題小委員会
ヒューマン・オアシス富山をめざして
平成15年3月:教育問題委員会
21世紀にはばたく子どもたちのために -続・家庭教育をみなおす-
平成15年3月:企業倫理委員会
「経営の倫理」確立に向けて
平成14年2月:この指とまれ委員会
富山の魅力の発信”立山大使”
平成13年3月:環境問題委員会
21世紀の環境づくりに向けて-「緑あふれるまち」をつくろう-
平成13年3月:交通ネットワーク委員会
21世紀、北陸新幹線と地域交通ネットワークの展望
平成12年5月:この指とまれ委員会
「隠しておきたい小都会-富山」
平成12年5月:交通ネットワーク委員会
北陸新幹線 -正しい認識と世論の理解で早期実現を求める-(中間報告)
平成12年3月:教育問題委員会
家庭教育を見なおす